![トップ画像](https://keizo3.com/wp-content/uploads/2021/12/rec-top.jpg)
STAFF VOICE
先輩の声
父の働く姿を見て育った幼少期、気づけば同じ道を進んでいました。
Keizoグループで働き始めて10年。「Keizo+」にはオープン当初から担当させていただいてます。
私が美容師を目指すきっかけになったのは父ですね。幼少期の頃から美容師として働く父の姿を見ていたんですけど、いつも仕事から楽しそうに帰ってくるんです。そんな父の姿を見て「美容師って楽しい仕事なんだな」と思い、自然とその道を目指すようになりました。
美容学校を卒業後、京都の美容室で3年勤務し退職後にKeizoグループへ就職。Keizo+ に配属された時は、地元だったこともあり友達や近所のご家族に声をかけては少しずつ来店数を増やしていきました。
そのおかげか現在は3歳から90歳まで本当に幅広いお客様に来てくださっていて、ご新規の方だと予約が取りにくくなるほどに。気がついた時には Keizo+ の店長になってました。(笑)
一つの導線で、いかに無駄なく効率のいい行動ができるかを意識する。
わたしの業務内容は、シャンプー・カット、商品の発注や準備などほぼ全てを担当しています。予約が多い時や忙しい時は本店のスタッフにもヘルプに来てもらって、お客様の対応をしています。
一人でお店を営業する時は“いかに効率よく行動できるか”を意識して仕事しています。
元々整理整頓が好きなのもあるんですが、学生時代に『一つの行動の中に3つの仕事をこなすように』と言われていたので、自然と社会人に出てからも意識してやってましたね。
出勤時間は本来8時ごろなんですが、毎朝7時過ぎに出勤して、コーヒーを1杯飲んでから、ゆっくりタオルを畳んだり掃除したり。こうやって少しずつお店も自分の心も整えていく時間を大切にしています。
考え方を変えてから変わった仕事観。
自身もお客様も「楽しい時間だったな」と思える空間に。
わたしは元々、お客様と喋るのが苦手でした。でもある時をきっかけに、お客様の方から話しかけてもらう機会が多くなって。この時からお客様と話しながら楽しく仕事をしている自分と、仕事終わりでも体が疲れていないことに気づきました。Keizo+ をメインで営業するようになってからも仕事そのものを楽しむように方向転換しました。方向転換したことで、最近は朝起きた瞬間から“職場に行きたい”と思うようになりました。(笑)
日々仕事をする中でお客様と仲良くなることを心掛けています。カットの1時間でも楽しく過ごしていただきたいですし、『またKeizoに行きたいな』と思ってもらえるような空間を作っていきたいですね。
これからKeizoグループで一緒に働くなら、忙しい状況でもその状況を楽しめる人と仕事ができたら嬉しいです。そして、大切なお客様とも仲良くなってもらいたいです!